お子様のお口について、気になることはありませんか?食事や会話の際に気になる癖はないでしょうか?
症状や状態によっては矯正治療が望ましい可能性があります。特に以下のようなことが見られる場合は、ぜひ当院にご相談ください。
横から見たときに上の歯の方が出た状態です。
狭いスペースに歯がガタガタになって生えた状態です。
横から見たときに下の歯の方が出た状態です。
奥歯は噛み合うが、前歯が噛み合わない状態です。
上の歯が覆いかぶさっていて、下の歯が見えない状態です。
出っ歯や受け口などの不正咬合は、遺伝以外にも日々の癖によって誘発されることがあります。例えば、口呼吸やうつ伏せ寝や頬杖によって、歯が移動し歯列が歪んだり、噛み合わせが深くなったりすることがあります。他にも、唇を咬む癖や口呼吸、前歯の間に舌を挟む癖なども、長時間続くことで歯並びに影響を与えます。
当院では、綺麗な歯並びを目指すだけでなく、癖や習慣の改善を行い、健やかな成長発達につなげることを目指しています。
歯が移動し歯列が変形しやすい
上下の咬みあわせが深くなりやすい
噛み合わせに問題がある場合は、早期に矯正治療を始めることをおすすめします。なぜなら、子どものうちであれば、悪習癖の改善や成長を理想することで、歯並びが改善する可能性が高いからです。症状を放置しておくと、悪化したり、永久歯が生えきったりして、より大きな治療が必要となるおそれがあります。
小児矯正治療であれば、成人矯正よりも費用の負担が少なくなるケースが多いため、早期の相談をおすすめします。そうすることで、ベストなタイミングを見計らうこともできます。
6~10歳くらいが適応ですが、以下の条件を全て満たす必要があります。
前から6番目の大人の歯(第一大臼歯)が萌出している
少なくとも3/4顎に乳歯のC、D、E(子供の歯の前から数えて3,4,5番目の歯)または、未萌出の永久歯 の3、4、5(大人の歯の前から数えて3.4.5番目の歯)が2歯以上ある
透明なマウスピースなので目立ちにくい
取り外しができるので虫歯になりにくい
大人の歯が生えるスペースを作りながら歯を並べることができる
顎の発達をサポートする
1日20~22時間はマウスピースをつける必要がある
紛失することがある
薬機法の対象外である
治療期間が最大1年半という決まりがインビザラインの会社の規定である
症例によってはマウスピースが使えず、ワイヤー矯正しか使用できない場合がある
まずは歯並びのお悩みをお聞かせください。患者様のご要望やお口の状態に合った適切な治療法をご提案します。インビザライン矯正に関してもわかりやすくご説明します。
口腔内診査、レントゲン撮影、歯科用CT撮影など種々の検査を実施して、診断を下します。その上で、治療計画を立案し、患者様にご説明します。
iTeroで得られた情報を元に、歯の移動シミュレーションを行います。歯並びの仕上がりを事前に確認できるので、矯正へのモチベーションアップにつながります。
マウスピースが完成したら、装着を始めていただきます。複数個のマウスピースをお渡ししますので、約1週間毎に交換してください。1~2ヶ月に1回くらいの頻度で通院していただき、経過を見ていきます。
歯の移動が完了したら、後戻りを防止するための保定期間に入ります。リテーナーと呼ばれる装置を約2年、装着していただきます。
初診・相談料 | 無料 |
---|---|
精密検査(治療方針・説明) | 55,000円 |
Ⅰ期治療(インビザライン・ファースト以外) | 440,000円 |
インビザライン・ファースト | 550,000円 |
フェーズワンリテーナー(子供の保定装置) | 25,000円(1枚) |
治療期間中の調整料 (毎回) | 5,500円 |
子供の一期治療として2×4を使うことがあります。大人の歯の前歯4本が生えてきたときに前歯4本を並べたりするときに使います。
ワイヤー矯正とは歯にブラケットという装置をつけてブラケットにワイヤーをつけることで歯を動かす矯正方法です。通院は基本的に月1回で、歯科医院でワイヤーを交換したり曲げていくことで歯並びを整えます。
マウスピース矯正では難しい歯の動きでもワイヤー矯正だと動かすことが出来る
費用を抑えることが出来る
マウスピース矯正はマウスピースをつけるという患者様の協力度が必要だが、ワイヤー矯正では基本的に患者様の協力度は必要ない
マウスピース矯正に比べて故障することがある
装置がついたままなので虫歯のリスクがある
食べ物を食べたときに詰まりやすい
金属アレルギーの方は不適応
症例によってはマウスピースが使えず、ワイヤー矯正しか使用できない場合がある
基本的に矯正治療では、上下のすべての歯を動かしていきますが、部分矯正では前歯のみ並べていきます。
前歯のみ並べていくので治療期間が短くできる
費用を抑えることが出来る
全ての患者様が部分矯正で可能ではないので、前歯のみに問題がある症例に適応が限られる
嚙み合わせの改善は難しく、嚙み合わせが悪い場合には全体的な矯正(全顎矯正)をしていかなければなりません
前歯のみしか並べないので、全顎矯正に比べて仕上がりはどうしても劣ってしまいます。
初診・相談料 | 無料 |
---|---|
精密検査(治療方針・説明) | 55,000円 |
表側矯正 | 770,000円 |
表側部分矯正(上顎のみ、下顎のみ) | 220,000円(各部位) |
表側部分矯正(上顎および下顎) | 440,000円 |
治療期間中の調整料 (毎回) | 5,500円 |
小児矯正治療では、唇や頬、舌などのお口の周囲の筋肉のバランスの良い発達を促すことが治療の近道なることが多く、これを口腔筋機能療法(MFT)と言います。当院では、多くの場合、この治療と共にプレオルソという装置を使用しています。
プレオルソとは、柔らかい樹脂でできた取り外し式の装置のことです。この矯正装置のメリットは、日中の二時間程度と就寝中だけの装着で良いことと、取扱いが簡単なこと、ワイヤー矯正と比べて痛みも少ないことなどです。
使い方は簡単で、起きている間の二時間程度装着し、口を閉じたり話したりする練習を行います。その後寝る時にもつけてもらいます。日中は、装置をつけることで、正しい舌の位置を覚え、口を閉じる習慣をつけることができます。装置の装着以外に、お口周りの筋肉のトレーニングをお願いしています。
プレオルソは3歳頃から10歳ぐらいまでの乳歯から永久歯への生え変わりが終了していないお子様が対象となります。
一期治療は色つきの字にしてもらいたいです。この時期の治療を第一期治療と言います。第二期治療は永久歯が生え揃ってから行う治療で、ワイヤー矯正などによって、歯に直接力をかけて動かします。
プレオルソやお口周りの筋肉のトレーニングで、歯並びやかみ合わせを整えることができれば、第二期治療が不要になる場合があります。
歯並びに関するお悩みを伺い、当院での治療や期間、費用ついてお話しします。
お口の検査をし、データを集めます。レントゲンや口腔内の写真を撮り、歯の型取りをします。
検査結果を基に診断をし、治療方法、費用について確認します。症状によっては、プレオルソ以外の方法や他の装置との併用をおすすめする場合もあります。
プレオルソの使い方、注意点などを伝え、装置を渡します。実際にご自宅で装着していただきます。
当院では、矯正治療により抜歯依頼を頂いた場合、連携している矯正歯科からの依頼書をお持ちでないと抜歯できかねます。
当日は、必ず依頼書をお持ちいただくよう、お願い致します。
プレオルソを用いた矯正治療では、期間中に3回程度、装置の交換が必要になります。なお、交換回数には個人差があります。
初期費用 | 100,000円(税抜) |
---|---|
装置交換 | 12,000円(税抜) |
にいみ歯科医院には、口育士がいます。お子様のお口の発達についてのエキスパートです。上記にご紹介している装置以外にも、より小さい頃から取り組める、お口の発達のための装置もご用意がございます。ぜひお子様の健やかな成長発達について、口育士や歯科医師にお声がけください。
四日市の歯医者・にいみ歯科医院では、『歯科を通じて皆様のお口の健康をサポートする』という理念のもと日々診療を行っております。そして、四日市の当歯医者にいらっしゃる患者様が、歯医者の診療に対して「怖い」「不安」という気持ちをできるだけ抱かず、安心して診療を受けていただけるよう、スタッフ一同おもてなしの気持ちで診療をさせていただきます。
設備面でも、患者様にリラックスしていただけるよう、ゆったりとした待合室や診療室を設けております。さらに四日市にある当歯医者では、診療方針を患者様にもきちんと納得していただいてから患者様お一人おひとりに合わせた診療を行っていきたいと考えています。
ですので、四日市にお住まいの患者様が診療についてわからないこと・疑問に思うことを、お気軽にスタッフに聞くことができる雰囲気づくりということも大切にしています。四日市の歯医者・にいみ歯科医院にご来院された患者様が、いつまでも楽しく食事ができ、笑顔で健やかな人生を過ごしていただけることを願っています。